SCORER Area Counter(旧) のカメラ設定方法を記載します。
※最新版のSCORER Area Counterでは、ソリューションUI(80番ポート)からカメラ設定が可能となっております。下記の設定は原則利用しない形になります。
以下の「カメラを追加」ボタンから実施いただけます。

1)エッジ端末の設定を行います
■エッジ端末の運営について
- マシンの再起動:曜日及び時間単位での指定が可能です。週1回以上の実行を推奨します。
- ネットワーク設定:接続方式をEthernet、USBテザリングから選択可能です。
- コンソールのログイン機能はありません。
- Cloud Uploader:ログと定期的なスナップショット画像はアップロードすることができます。
■エッジ端末へのアクセス
- 端末にブラウザから<“http://<device_ip>:20001”>にアクセスします。
 ※アクセス方法はこのほかにもVPN Webgateからも可能ですが、IPカメラ等への設定も必要なため、ここではEthernet接続を前提としています。
- Setting>FTP Settingを選択し、設定FTPサーバーの設定を行います。
.png?width=688&height=210&name=Untitled%20(6).png) ▻Login Detailsの設定方法
▻Login Detailsの設定方法
| Enable User Login | 有効 | 
|---|---|
| Username | ”SCORER Edge上のFTPサーバー”の値 | 
| Password | ”SCORER Edge上のFTPサーバー”の値 | 
| Allow Anonymous Access | 無効 | 
■Stream ViewerでStreamの追加
- Add Streamから接続するカメラを選びます。
.png?width=206&height=449&name=Untitled%20(7).png)
Streamの名前を入力(Descriptionは補足説明等)し、Recordingの設定を行います。
.png?width=688&height=284&name=Untitled%20(9).png)
▻Login Detailsの設定方法
| Enable User Login | 有効 | 
|---|---|
| Username | ”SCORER Edge上のFTPサーバー”の値 | 
| Password | ”SCORER Edge上のFTPサーバー”の値 | 
| Allow Anonymous Access | 無効 | 
■Broadcastingの設定
- Destinationsに利用するアルゴリズムを入力します
- 1つの画像に対し、「ClowdLocalizationおよび水面検知」「Yolo v4および水面検知」の解析を実施するため、1つのストリームで設定できるアルゴリズムは「ClowdLocalization」または「Yolo v4」のどちらか1つとなります。
- 両方の解析を行う場合は、ストリームを追加して設定して下さい。
- 同じカメラで撮影した画像データを別々のストリームに送信することは可能です。
 この場合はIPカメラ側も2種の設定を行ってください。
▻群衆検知_ClowdLocalization
| Network Access | EndpointType | Destinations | JPEG Compression | 
|---|---|---|---|
| Allow from this device | Connect | tcp://dealer:6789 tcp://dealer_river:6799 | Disabled | 
▻物体検知_Yolo v4
| Network Access | EndpointType | Destinations | JPEG Compression | 
|---|---|---|---|
| Allow from this device | Connect | tcp://dealer_yolo:6809 tcp://dealer_river:6799 | Disabled | 
【設定画面】
.png?width=688&height=478&name=Untitled%20(8).png)
2)IPカメラの設定
■環境設定
- IPカメラに、SCORER Edge内のFTPサーバーを指定し、画像アップロードの設定を行います。(注)以下の説明は、Hikvision MINI PTZ CAMERAのカメラ設定になるため、他のカメラをご利用の際は各カメラの指示に従い沿ったご入力をお願い致します。)
- 各項目を入力した後、テストボタンで保存前のエラー確認を行い、保存します。
- 環境設定>ネットワーク>詳細設定>FTP
.png?width=688&height=422&name=Untitled%20(10).png)
▻入力事項
| サーバアドレス | SCORER EdgeのIPアドレス(ローカル接続のIPアドレス)             *EdgeのHelp>Device Infomation>eth0のIPアドレス | 
|---|---|
| ポート | 21 | 
| ユーザー名 | ”SCORER Edge上のFTPサーバー”の値 | 
| パスワード / 確認 | ”SCORER Edge上のFTPサーバー”の値 | 
| ディレクトリ構造 | "子ディレクトリに保存します。"を選択 | 
| 一次ディレクトリ | カスタマイズ(image_streams) | 
| 子ディレクトリ | カスタマイズ(ストリーム名) | 
| 画像保存間隔 | ”オフ” | 
| 画像の名前 | デフォルト | 
| 画像アップロード | 有効 | 
| テスト | 登録前にエラーがないか確認 | 
■スケジュールの設定
- スケジュール設定>キャプチャー
- カメラの撮影期間を設定します。
 
.png?width=688&height=388&name=Untitled%20(11).png)
- キャプチャーパラメータ
- スナップショットを転送する時間間隔を設定します。
 
.png?width=688&height=442&name=Untitled%20(12).png)
